新年明けましておめでとうございます。
今年の写真も去年と同じくまさかの桜島ではなく霧島連山の1つ、高千穂峰。
1番最初に神様が降りてきたってゆー山。
その神様が日本とゆう国を作ったってゆういわゆる「古事記」とかの話しになるんだけど、前々から「古事記」ちゃんと読んでみたいなぁと思いつつ読めてないんで、今年は読んでみよーかなー、、、って毎年思っている気がする。。
ちなみに霧島は坂本龍馬が奥さんのおりょうさんと一緒に日本で初めての新婚旅行に来た、って話しでも有名で。
顔パネは龍馬さんになっております。
そんなお正月もあっという間にしゅーりょー。
そしてあたくし赤子ちゃんリリースまであと1ヶ月となりました!!!
さすがに腹がおもいぜー。
寝てると苦しくてめがさめるぜー。
こむらがえりもはんぱないぜー。
両足一気にくるぜー。
もだえるぜー。
そう、これぞRINGETS!!
でも元旦にめでたく逆子も治り、幸先よく2017年スタートできたんで、この調子ですぽーんと安産でいきたいですね〜
おみくじも中吉で、お産は「安産、産後も順調」て書いてあったしね!!
そんな感じなんで今年の目標はまず、とにもかくにも元気な赤ちゃんを産むこと!!!
それに尽きます。
そして去年に引き続き、音楽活動と育児の両立!!!
前回もちょびっと書きましたが、
今年は作詞活動を精力的にやっていきたいし!
年内のどこかでライヴ復帰もしたいし!
もーとにかく「バランスよくやる!」ってのにかなり程遠い性格なんですが、、、
そんなん言ってる場合じゃないんでいろんな人の力を借りながら今年も同じテーマでがんばりたいと思います。
そんなわけで皆様、2017年もナーニートーゾーよろしくお願いしますーーー
■今月のさつまの小踊り
お正月に鹿児島のWALK INN STUDIOとライヴハウスSRファクトリーが立ち上げた野外フェス、WALK INN FES!!の開催告知がありました。

第4回目になる今年はなーんと2days!
2日間てことは出演バンドも増えるだろうし幅も広がるだろうし、遊び方も増えるだろうし、こりゃますます楽しみですなぁ!
あたしもまた「ですです隊」(フェスをサポートするボランティアチーム)としても参加しますぜー。
ですです隊としてもお客さんに楽しんでもらうべくすでにいろんなアイディアが出てきてるし、イベント詳細も続々アップされると思うのでこのコーナーでも随時紹介していきたいと思います。
そしてそして!
忘れてはならない今月8日には鹿児島のバンドマン、人性補欠とBACKSKiDが立ち上げたフェス、YES FUTURE!の2回目があります。
それぞれのバンドが去年全国ツアーをやって、そこで得たものをお互い持ち帰っての2回目。
2回目って勢いだけじゃできなくなる。
良くも悪くも前回を踏まえてしまうし、いろんな考えが出てくるのでそこがどう形になるかが楽しみ。
YES FUTURE! ぜひぜひ足を運んでみてください!!

てな訳で今年も鹿児島のバンドシーンは相変わらず熱そうdeath!!

ノマアキコ「続・さくらじまBENBEN日記」
第22回「2016年総括BENBEN!!」
第21回「ぶつ切りの向こう側BENBEN」
第20回「読書の秋、短歌を嗜む! BENBEN!!」
第19回「10年ぶりのBENBEN!!」
第18回「チャゲアス復活のためにBENBEN!!」
第17回「いよいよ夢子会vol.5BENBEN!!」
第16回「怒濤過ぎて頭わけわかめBENBEN」
第15回「鹿児島が熱いぜBENBEN!」
第14回「桜島の噴火、ほんとのところどーなの!?BENBEN」
第13回「ババァの底力BENBEN!!」
第12回「謹賀BENBEN!! 2016もBENBEN!!」
第11回「行って見て感じてBENBEN」
第10回「満を持して、まんじさんBENBEN」
第9回「自信と原動力、希望と太陽のロックフェスBENBEN!!」
第8回「キーワードは13! BENBEN!!」
第7回「どちらでもBENBEN!!」
第6回「いろんな意味で胸いっぱいBENBEN」
第5回「ゆる〜くBENBEN」
第4回「トーキョーキラー記念すべき1stアルバム『トーキョー★キラーストリート』発売記念BENBEN特大号!! 〜いつもどうりだけどね」
第3回「春だ! フェスだ! BENBENだ!!」
第2回「長さより濃さ!BENBEN!!」
第1回「始まりの予感BENBEN」