学生おわり!

学生おわり!


 
 
かたいようでかたくないおはなし。
 
3月末になんとか大学院を修了して、大学+大学院と6年間通った東大を卒業した。
東京大学教養学部卒で、大学院は総合文化研究科卒、ということになるのだけど、
「教養」ってなにかしら。
 
 
自慢じゃないけど、卒業にかかわる最後の面接で教授に言われたのは、
「あなたの一番の弱点は教養がないことです」!!
その日はものすごく体調が悪かったのでプライドなどどうでもよく、そんなにダメージも受けなかったが、
冷静に振り返ると、じわじわきた。
それから卒業までは、「教養」について思考をめぐらす日々。
 
 
そういえば、中学生のとき、読書量が少ないのがコンプレックスだった。
書くのが好きなわりに、べつに活字がすごく好きなわけじゃないのだ。
興味のある本しか読まない。
私には「教養」がない! と自覚があった。
読書の幅を広げていくって、どうやったらいいんだろう……
そう悩んでいた私に、父が言った。
「椎名林檎の『丸の内サディスティック』に『ベンジー』って出てきたからBLANKY JET CITYを借りてきたでしょ? そういうことだよ」
たぶん本人は適当に言ったんだと思うけど、「教養」について考えるにつけ、この言葉を思い出す。
 
 
楽しいことをいっぱい知っている人になりたい。
この人のところに行けばなにかしら楽しいことが見つかるよ、みたいな人に。
おいしい食べもの、魅力的な人、夢中になれる本、かわいい洋服、居心地のいい場所。
情報はネットで検索すればいくらでも手に入るけど、
その人の肉体を通して見つかる素敵なものはネットじゃ探せない。
そんな人が、私の考える、「教養」のある人。
 
 
そして、「教養」は、人を傷つけない。
世界には自分の知らない素敵なことがいっぱい潜んでいる! という姿勢だから。
人をおとしめたり切り捨てたりするために振りかざすものは、「教養」という仮面をかぶった無駄な先入観だろう。
 
 
「教養とは色気」という言葉を聞いたことがある。
たしかに、楽しいことをいっぱい知っている人は、色気があるかもしれない。
その人をもっと知りたい、と思わせる感じは、色気だ。
 
 
満を持して卒業した東大大学院のはずが、謝恩会で私が教授たちと話した内容に、論文の話題、学問の話題は皆無だった……ことにあとから気付いた。
修論もかなりギリギリだったし、プライベートでもかなりびっくりさせることが続いたので、緊張しながら参加した私は拍子抜けした。
「なんか大石さん最近前より地味になったんじゃないの? もっとやっちゃえばいいのに」
「あなたの大好きな椎名林檎がTVに出てたから観てみたけど、あの人おもしろいねぇ〜!」
う〜ん、やっぱこの方々、教養あるな。
父が言っていた言葉はあながち的外れではなかったのかも。
 
 
yumeco0401._イラスト
 
 
 
 
 
ranprofile大石蘭●1990年生まれ。東京大学教養学部卒、東京大学大学院修了。雑誌やWebなどで、同世代女子の思想を表現するイラストやエッセイを執筆。著書に、自身の東大受験を描いたコミックエッセイ『妄想娘、東大をめざす』(幻冬舎)、共著に『女子校育ちはなおらない』(KADOKAWAメディアファクトリー)。(photo=加藤アラタ)
■HP : http://oishiran.com
■ブログ : http://ameblo.jp/oishi-ran/
■Twitter : @wireless_RAN